お知らせ

  • 教育・研究

診断参考レベル改訂に向けた線量調査へのご協力お願い

医療被ばく研究情報ネットワーク(J-RIME)およびその参加団体は、2015年に公表した本邦初の診断参考レベル(DRL)を、CRP Publication 135の推奨に基づいて定期的に改訂しております。この度、2025年の改訂へ向けて国内の状況を調査するべく、CT・一般撮影・マンモグラフィ・IVR・診断透視を対象としたアンケート線量調査を行うことになりました。なお、核医学・歯科については関連学会による別途の調査が実施されます。

9月上旬に全国の医療施設 医療放射線安全管理責任者および病院長様宛にアンケート依頼状を発送予定です。回答は依頼状に記載のURLからWEBにてお願いします。以下が回答期間です:

回答期間:2024年10月1日(火)~2024年10月30日(水)

各モダリティのアンケート項目については、J-RIMEのウェブサイトにも掲載されていますので、事前にご確認ください。 (J-RIMEホームページ)

本調査は「診療用放射線に係る安全管理体制に関するガイドライン」および「医療法施行規則」に基づいて、各施設が業務として集計すべきデータを提出いただくものであり、「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に定義される「研究」には該当しません。したがって倫理審査の不要な「業務」として実施いたします。また、検査ごとのデータではなく、各施設内の集計結果のみを収集するため、個人情報のやり取りは発生しません。集められたデータは集計結果のみ公開し、各施設個別のデータは公表いたしません。

放射線防護委員会