学会主導研究
背景
日本脳神経血管内治療学会は、「広く市民の皆様に対して、脳神経血管内治療および関連する領域の学術研究、広報、調査研究ならびに資格認定などを行うことにより、その進歩および発展を図り、もって学術文化の発展と国民の福祉に寄与すること」を目的としております。
概要
学会、学会員、外部から社会的・学術的に意義の大きい研究を対象として募集し、本学会が主導して実施いたします。
事業
経皮経管的脳血栓回収用機器適正使用指針第3版に基づく血管内再開通療法の安全性
概要 本指針に基づき、実施医として認定された医師が実施した機械的血栓回収療法の安全性を確認いたします。
ONYXを用いた硬膜動静脈瘻に対する経動脈塞栓術の安全性と有効性
概要 新たに承認された硬膜動静脈瘻に対する血管内治療の安全性および有効性を確認いたします。
FREDを用いたフローダイバーター留置術の安全性と有効性
概要 新たに承認されたフローダイバーターの安全性および有効性を確認いたします。
お問い合わせ
NPO法人日本脳神経血管内治療学会 データベース事業事務局
〒160-0016
東京都新宿区信濃町35 信濃町煉瓦館5F
一般財団法人国際医学情報センター内
jsin-office@umin.ac.jp